全107本の記事が登録されています
国際コミュニオン学会名誉会長
鈴木秀子
人生を照らす言葉
宮沢賢治の最後の手紙
結髪師、セイコ髪結店代表
菱田聖子
日本人の美意識を求めて
漆芸家
高名 秀人光
漆芸の道に生き、生かされて
作家
五木寛之
千年の名言 今を生きる言葉
「稲垣と呼んでください」稲垣足穂
〝名前を呼ぶということ〟
映像作家
安武信吾
はなちゃんのみそ汁
父は娘をこう育てた
書家
井茂圭洞
「継続は力なり」
書のさらなる高みを目指して
将棋棋士九段
石田和雄
貫くものをもって努力を続ければ、苦難は必ず人生の糧になる
小川三夫 × 粟田純德
先人たちの技と心が教えてくれるもの
作家
五木寛之
千年の名言 今を生きる言葉
笑いが最大の武器だった
井上ひさし
東洋思想研究家
田口佳史
四書五経の名言に学ぶ
天工は人其れ之に代る
――『書経』
能楽小鼓方大倉流十六世宗家、人間国宝
大倉源次郎
感謝を忘れず粛々と精進するのみ
歌手
玉田元康
生涯現役
好きを貫く
国際コミュニオン学会名誉会長
鈴木秀子
人生を照らす言葉
芥川龍之介『芋粥』
書道家、全日本書道芸術院主宰
金田石城
書家とは線の行者
指揮者
西本智実
20代をどう生きるか
「志」「勇気」「覚悟」人生のフロンティアを開拓する
カフェ・バッハ店主
田口 護
山谷のオアシス
秋葉まつりの里・未来会議代表
大石邦廣
死ぬこと以外かすり傷
倦まず弛まず
書家、正筆会会長
黒田賢一
書こそ我が人生 命ある限り歩み続ける
狂言師
茂山千三郎
狂言の力で日本に活力を取り戻す
作家
五木寛之
千年の名言 今を生きる言葉
二度と飢えた子供の顔は見たくない
野坂昭如
茶道裏千家正教授
米澤喜美子
第一線で活躍する女性
茶道を通じて日本の心を次世代に
俳優
榎木孝明
20代をどう生きるか
いまを生きる
国際コミュニオン学会名誉会長
鈴木秀子
人生を照らす言葉
永井龍男『黒い御飯』
臨済宗円覚寺派管長
横田南嶺
禅語に学ぶ
願力深重
中村学園大学客員教授
占部賢志
風の便り
桜と日本人
高千穂神社宮司
後藤俊彦
国民の心意こそが国家発展の力の源泉
さだまさし × 鈴木茂晴
かくて運命の扉をひらいてきた
石井頼子 × 鷺 珠江 × 濱田琢司
運命は出逢いでひらかれる
女優
五大路子
第一線で活躍する女性
消えてしまいそうな儚い夢でも願いはきっと叶う
国際コミュニオン学会名誉会長
鈴木秀子
人生を照らす言葉
井伏鱒二『ワサビ盗人』
秋葉神社宮司
中越八束
秋葉まつりで故郷を守る
大日本茶道協会会長
松平洋史子
徳川260年
松平家の教えに学ぶ日本の心
社会福祉法人翠浩会理事長
西田良次
生涯現役
戦わざる者に勝利なし
㈲OO.TAKE社長
大竹貴文
国産畳を守ることで日本の文化と経済を守りたい
政治学博士
ロバート・D・エルドリッヂ
元気で強い日本の復活を世界は望んでいる
日本復活の鍵は地方創生にあり
空手道禅道会首席師範
小沢 隆
与えられた縁の中で各自ができることを尽くす
吉村和就 × 鈴木宣弘
日本の水と食を護れ!
作家
五木寛之
忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉
最終回
ぼくらは同じ刻印を背おった人間だから
三木 卓
国際コミュニオン学会名誉会長
鈴木秀子
人生を照らす言葉
志賀直哉『雪の遠足』
高千穂神社宮司
後藤俊彦
長い占領政策の呪縛から目覚めつつある日本
東洋思想家
境野勝悟
松尾芭蕉の名句に学ぶ人生の大事
琉球舞踊重踊流宗家、人間国宝
志田房子
舞い道一筋重ねたる八十路
作家
五木寛之
忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉
僕の作品が教科書に?
半村 良
写真家、バッハフォトグラフィー代表
バッハ・サシャ
美しき日本を求めて
作家
五木寛之
忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉
吹く風のように生きた人
新井 満
早稲田大学名誉教授
池田雅之
がんが教えてくれた私の幸福の条件
小堀桂一郎 × 田久保忠衛
幸福な国・日本をいかに実現するか
落語家、特別養護老人ホームなゆた副施設長
内村英徳
死を考えることは生を考えること
高千穂神社宮司
後藤俊彦
遥かなる歴史の追憶
国民文化研究会理事長
小柳志乃夫
歴代天皇の御製に込められた祈り
歌舞伎義太夫 太夫、人間国宝
竹本葵太夫
我が芸道に終わりなし
人間国宝・竹本葵太夫氏に聞く
タオ・エンターテイメント社長
藤高郁夫
世界のDRUM TAOへ
30年の挑戦を支えた運命の出逢い
はばたけ千早理事長
別所弘一
生涯現役
流水濁らず忙人老いず
御菓子司微笑庵店主
宮澤 啓
手仕事の和菓子を追求して
東京手描友禅 伝統工芸士
上田環江
心を友禅する
多田神社宮司
福本賀範
1,000年の歴史を守り伝える
甲斐國一宮淺間神社宮司
古屋真弘
襷を繋ぐ
写真家
バッハ・志保
写真の道に導かれて
千 玄室 × 西園寺昌美
世界の平和に人生を捧げて
華道家元45世
池坊専永
華道一筋、師の心を求め続けた我が90年の人生
盆栽作家
小林國雄
我が人生、死ぬまで修業
1億円の盆栽をつくる男が語った仕事の流儀
辻利兵衛本店社長
辻 伸介
己を信じ、踏み出した一歩で道は開かれる
落語家、作家
立川談慶
すべては立川談志に教わった
筥崎宮宮司
田村邦明
国難の時代先人に思いを馳せる
日本の歴史と伝統と大和魂と文化を守る大和クラブ会長
篠田喜作
日本人よ大和魂を取り戻せ
甲冑師
アンドリュー・マンカベリ
日本の技と心を後世に
スタイリスト、抹茶楽道主宰
永川雅代
テーブル茶道で心を整える
島根大学法文学部元教授
酒井董美
私の学問を導いてくれたもの
文芸批評家、都留文科大学教授
新保祐司
明治人の気骨が教えるもの
一般社団法人日本華道連盟理事長、いけばな松風3世家元
塚越応鐘
私の座右銘
今回は最高
茶道裏千家前家元
千玄室
茶の湯が伝える平等・寛容の精神性
東京松屋社長
伴 利兵衛
本を固うすべし
江戸独楽職人
広井政昭
ゴールなき道を常に前進す
いけばな宮内流宗家
宮内信江
いけ花で世界の人々を笑顔に
水野 学 × 中川政七
アイデアは必ず生み出せる
清水義光 × 髙﨑正治
閃きからすべての創造は始まる
山田あつし × 村上和雄
生命のメッセージ
音楽を通じて、与えられた自分の役割を果たす
絹谷幸二 × 村上和雄
生命のメッセージ
絵は自分の心を映し出す鏡
ウシオ電機会長
牛尾治朗
日本のイエスとアメリカのノー
上田閑照 × 岡村美穂子
鈴木大拙が歩いた道
茶道裏千家前家元
千 玄室
しき島の大和の国は言霊の幸はふ国ぞま幸くありこそ
靴商店インターナショナル社長
酒井宏明
靴を修理して履く文化を創る
佐藤しのぶ × 村上和雄
生命のメッセージ
最高の幸せは出逢いの中にある
丹生川上神社下社宮司
皆見元久
山郷の元官幣社になぜ人が集まるのか
写真家
富岡畦草
生涯現役
90歳
「定点撮影」とともに生きる
宗像大社宮司
葦津敬之
宗像から世界へ
大人の寺子屋、縁かいな主宰
上田 比呂志
日本人の心にあった、最高のおもてなし
桂 歌丸 × 中村 吉右衛門
芸の道、限りなし
指揮者
根本昌明
命懸けの情熱が最高の感動を生む
和食文化国民会議会長
熊倉功夫
和食文化の隆興を図る
劇団目覚時計代表
稲垣美穂子
夢見る力は生き抜く力
書家、全日本書道連盟理事長
星 弘道
求める心が人生をひらく
佐藤みい子
生涯現役
92歳
すべては人との出逢いから始まる
大倉 正之助 × 村上和雄
生命のメッセージ
心を繫ぐ大鼓の音
落語家
立川志の春
世界中に落語を届けたい
ウィルフォワード所属人材育成トレーナー
佐藤政樹
劇団四季で学んだ一流プロの心得
皆藤 章 × 今野華都子
『心に響く小さな5つの物語』に学ぶこと
貨幣経済史家、金属史家
弥永芳子
生涯現役
98歳
真剣に叩けば必ず門は開かれる
国際コミュニオン学会名誉会長
鈴木秀子
人生を照らす言葉
井上靖『人妻』
塚原成幸 × 村上和雄
生命のメッセージ
人は笑うから楽しくなれる
弁護士
石垣元傭
自分には「ない」から自分には「ある」へ
作家
佐藤愛子
生涯現役
書くことだけが私の生きる道
92歳
書家
杭迫柏樹
書の道に終わりなし
能楽師
山階弥次
生涯現役
91歳
自分の心に対して誠実であれ
国際コミュニオン学会名誉会長
鈴木秀子
人生を照らす言葉
尾崎喜八『一日の王』
今 里隆 × 村上和雄
生命のメッセージ
時代の先を行く日本建築を目指して