2017年11月号
特集
一剣を持して起つ
対談
  • ファンクショナル・アプローチ研究所社長横田尚哉
  • 人財育成コンサルタント里岡美津奈

一流になる人
二流で終わる人

ファンクショナル・アプローチという問題解決手法を駆使し、10年間で2,000億円のコスト削減を実現するなど、業界屈指の経営コンサルタントとして知られる横田尚哉氏。全日空で24年間客室乗務員を務め、天皇皇后両陛下や国賓などのトップVIPをおもてなしする専任として活躍してきた里岡美津奈さん。ともに『一流になる人の20代はどこが違うのか』(致知出版社刊)にご登場されているお二人に、いかにして一剣を持して起ってきたのか、また一流と二流の分かれ目についても語り合っていただいた。

この記事は約24分でお読みいただけます

発刊に思うこと

横田 里岡さんとはきょうが初対面ですけど、ともに致知出版社の『一流になる人の20代はどこが違うのか』に掲載させていただいたというご縁で、こうして対談できることを楽しみにしていました。

里岡 こちらこそお目にかかれて光栄です。フェイスブックを拝見しましたら、どうやら横田さんとは同学年のようですね。

横田 私は昭和39年8月生まれです。里岡さんは?

里岡 40年の2月なんです。

横田 私たちの世代ってどちらかというと、誰よりも抜きん出たい、目立ちたい、勝ちたい、そういうことを目指す社会の雰囲気の中で育ってきましたよね。
だから、一流とか本物に憧れを抱いていたんですけど、いまの若い人たちはバブル経済が崩壊した後の時代に育ってきた影響もあるのでしょう。自分1人で立ち上がっていくよりも仲間とともに和気藹々とやっていく、一流になるよりもオンリーワンになろうという意識が強い。
そのことに残念だなという感覚を持っていただけに、『一流になる人の20代はどこが違うのか』が出版されたこと、一流になりたいという動機でこの本を読む若い人たちが世の中にいることを嬉しく思っています。

里岡 私も横田さんと同じように、この本が出たことがすごく嬉しかったんですね。なぜかと言うと、いまの若い人たちってインターネット世代で、キーワードを入力すれば欲しいものがすぐ手に入る、答えとして出てくる。
私たちが若い頃は調べるのも結構大変でしたよね。

横田 そうですね。

里岡 文献を取り寄せたり図書館に行ったりして調べるだけでも時間がかかる。下手をすると、調べたいことも調べられずに1日終わってしまう。でも、苦労して調べる過程でいろんな発見や楽しみを得ることができました。いまの若い人たちはその発見や楽しみを知らないんじゃないでしょうか。
翻って、この本に登場されている方々がすぐに成功を収めているかというと、決してそうではありません。そこに至るまでにたくさんの失敗や挫折を経験し、悲喜こもごもの道のりを辿ってきたからこそ、いまのタイトルに結びついているわけです。
欲しいものがすぐ手に入る時代の中で、一流に至るためには長い歳月にわたって継続した努力が必要なのだということを、成功者の実体験をとおして身を以て教えていただける。本当にいい本に巡り合えたなと思っています。

横田 この本に掲載されている私以外の34名の方々の内容を読みますと、やはり結局言っていることは同じなんですよね。与えられた状況の中で一所懸命ひたすら100%を出し切る、その繰り返しが大切なんだと。そういうことが本全体のメッセージとして若い人たちに伝わるよいきっかけになればなと思っています。

ファンクショナル・アプローチ研究所社長

横田尚哉

よこた・ひさや

昭和39年京都府生まれ。62年立命館大学卒業後、パシフィックコンサルタンツ入社。GE(ゼネラル・エレクトリック)の改善手法をアレンジして 10年間で総額1兆円分の公共事業の改善に乗り出し、コスト縮減総額2,000億円を実現。平成22年ファンクショナル・アプローチ研究所を設立。29年「ジミー・カーター経営功労賞」「最優秀論文賞」をダブル受賞。著書に『第三世代の経営力』(致知出版社)など多数。

誕生日にダブル受賞

里岡 ところで、横田さん、このたびは誠におめでとうございます。素晴らしい賞を受賞されたと伺いました。

横田 ありがとうございます。
私が関わっているファンクショナル・アプローチ(以下FA)というのは、物事のカタチばかり見ないでファンクション、つまり目的、狙い、効用、機能を考え、本質に迫っていく問題解決手法です。
世界最大の総合電機メーカーとして知られるアメリカのゼネラル・エレクトリック社で1947年に生まれ、製造業とか建設業の世界で広く活用されてきました。年に1回、世界中のFAの専門家が集まって成果を持ち寄り、交流を深める祭典が開催されているんですけど、ちょうど今年(2017年)は70年の節目ということで、70周年記念の世界大会がアメリカのフィラデルフィアで開かれました。
その記念すべき世界大会で何と「ジミー・カーター経営功労賞」と「最優秀論文賞」をダブル受賞したんです。しかも、受賞した日は8月30日で、私の53歳の誕生日でした。

里岡 53歳の誕生日に2つの賞を受賞されたというのは、すごいことですね。

横田 これはもう人の為し得る業ではないですよ。そういう意味では自分がいままでやってきたことの正しさを自覚しましたし、これからも続けていかなくてはという使命も感じました。
70年の歴史の中で、「経営功労賞」を受賞した人は世界に5人しかいなくて、私は6番目の受賞、日本人では初めての受賞となったんです。

里岡 ということは、毎年選ばれるわけではない。

横田 選ばれる年もあれば、全く該当者がいない年もあります。

里岡 それだけ貴重な賞を受賞されたのですね。

横田 私は、当時製造業と建設業でしか使われていなかったFAをこんな限られた世界だけに置いておくのはもったいないという思いから、飲食業やサービス業、医療や教育の現場など、様々な分野にFAを取り入れ、それぞれ結果を残してきました。その点がこの賞に値すると判断していただいた理由だと思います。
経営コンサルタントって誰でも名乗れる職業なので、眉唾物なんですよ。一流から三流までたくさんいる。そういう中で、コンサルタントとして30年、独立して7年が経ち、世界の人たちからも認められたことは非常に光栄です。

人財育成コンサルタント

里岡美津奈

さとおか・みつな

昭和40年愛知県生まれ。名古屋聖霊短期大学卒業後、昭和61年全日空入社。国内線、国際線のチーフパーサーとして活躍。その間トップVIP担当の客室乗務員訓練制度の第1期メンバーに選ばれ、各国要人のVIP特別機を担当。平成22年全日空を退職し、人財育成コンサルタントとして独立。著書に『いつもご機嫌な女でいるためのちょっとしたコツ』(主婦と生活社)など多数。