都市と地方の格差拡大が叫ばれて久しい。教育分野で顕著だが、その主因は教師と学生の〝意識〟の差だ、と口を揃える人物がいる。高校女子バレーの無名校を在任中に全国制覇10回の強豪に育て上げた国分秀男氏。定員割れに喘いでいた私学に赴任し、塾に頼らず東大理科Ⅲ類ほか最難関大学への進学者を続々輩出する本田哲朗氏。共に東北の地で前途ある若者を羽ばたかせてきた名伯楽の語らいに、命を輝かせる教育の秘訣を探る。
東北福祉大学元特任教授
国分秀男
こくぶん・ひでお
昭和19年福島県生まれ。慶應義塾大学卒業後、京浜女子商業高等学校(現・白鵬女子高等学校)を経て、48年宮城県の古川商業高等学校(現・古川学園中学校・高等学校)に奉職。商業科で教鞭を執る傍ら、女子バレーボール部を指導。全国大会出場77回、うち全国制覇10回。平成11年には史上5人目の3冠(春、夏、国体)の監督となる。8年から春夏とも4年連続決勝進出という高校バレー史上初の快挙を成し遂げる。
福島成蹊学園理事長、校長
本田哲朗
ほんだ・てつろう
昭和28年福島県生まれ。東京理科大学理学部化学科卒業、同大理学専攻科修了。52年聖望学園中学・高等学校教諭、平成2年古川商業高等学校(現・古川学園中学校・高等学校)教諭、教頭を経て16年に福島成蹊学園高等学校に教頭として着任。20年中高一貫コース開設に尽力。同年校長に就任し、令和6年3月より学校法人福島成蹊学園理事長を兼務。